元阪神・オリ投手だった野田浩司さんは今…現役時代は不動産投資で大赤字、引退後は飲食店経営も

公開日: 更新日:

不動産はバブル崩壊で大損

 ところで野田さんといえば、引退後の2005年、神戸・三宮駅そばに九州居酒屋「まる九」を開業。セ・パ問わず野球ファンで賑わっていたが、お店の経営はどうなっているのか?

「あっちは19年に、ずっと厨房を頑張ってくれてた社員に譲り、僕は今ノータッチなんです。新型コロナで飲食業界は大きな痛手を負いましたし、15年前のリーマン・ショックの時も一時的に経営が厳しく苦しい思いをしています。今、55歳ですから、飲食業界は卒業。戻ることはもうないですね」

 現役時代もそうだったが、今も金儲け、投資の話は山ほど来る。

「実は、阪神時代の80年代後半、マンション投資で大赤字を食らってるんです。当時はバブル真っ盛り。タニマチさんの一人が不動産屋さんで、『絶対に儲かるから』と強く勧めるもんだから、現地を見ないまま都内に2室、計約1億円の物件を買いました。ところが、その直後にバブルは崩壊。気がついた時にはもう手遅れで、毎月50万円のローンを払っても元本が減りません。オリックスに移籍後しばらくして売却した時は、たった2000万円しか戻ってこなかった。ローンの支払いを考えたら1億円以上の大損害。とんでもなく高い授業料でした。以来、『ウマい話には気をつけろ』でやってます(笑)」

 現役引退後の04年に1シーズンだけオリックスの投手コーチを経験しているが、指導者としては?

「今は同志社大学準硬式野球部の外部コーチをしていて、月に3、4回、京田辺市のグラウンドに通っています。オリックスのコーチを退任後、ボーイズリーグ、社会人野球のコーチ経験がありますが、人に教えるというのは、そうそう簡単なものじゃありません。ましてやプロが相手となると、僕自身が命を削るようなものですから」

(取材・文=高鍬真之)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された