青学の原晋監督は今なぜ「箱根駅伝改革」で気炎を吐く?大会の全国化訴え、収益構造にも異論
大会直前に名将が吠えた。
箱根駅伝で6度の総合優勝を誇る青学大の原晋監督(56)が、ここにきて矢継ぎ早に「箱根批判」をぶちまけている。
18日発売の週刊現代では、「青学・原晋監督『箱根駅伝の闇』すべて話す」の中で、全国の大学に参加資格が与えられた今回の第100回大会の予選会を茶番と喝破。原監督が言うように「門戸開放」の決定が今年10月に行われた予選会の1年3カ月前では選手集めや強化などできるわけがなく、関東以外の11校から本戦切符を手にした大学は皆無だった。
さらに大会主催の関東学生陸上競技連盟(関東学連)が箱根の改革を阻んでいることや、自分が提言したプランはすべて黙殺されてきたこと、これまで表に出なかった箱根の収益構造などにも異論を唱えた。
19日には朝日新聞でも、箱根の恒久的全国化を実現した際のメリットや出場する各大学が自由に稼げる仕組みにすることで主役であるはずの選手の強化に回せると、柔軟性に欠ける学連をつっついた。