中日・立浪監督は「改革者」か「破壊者」か…来季契約最終年で問われる真価

公開日: 更新日:

 25日、中日の球団事務所が仕事納めを行い、吉川克也球団社長は「立浪監督にお願いしている改革は道半ば。ぶれずに信念を持ってやって下さいとお願いした」と話した。来季が3年契約の最終年を迎える立浪監督は今季、2年連続の最下位に終わった。若手を積極的に起用することでチームの再建を図っているが、特に積年の課題である生え抜き野手の育成に関しては成果が出ているとは言い難い。

 岡林勇希(21)はシーズン終盤まで最多安打のタイトルを争うなど一本立ちしたものの、19年ドラフト1位の石川昂弥(21)は今季、121試合に出場で、打率.242、13本塁打、45打点。不安定な守備の課題も解消されず、中軸を任せられるまでには至っていない。

 遊撃のレギュラー候補の龍空(20)も、今季は114試合で打率.187、1本塁打、18打点。いくら守備が良くて足も使えるとはいえ、打撃力アップは喫緊の課題だ。昨年のドラフトで入団した福永裕基(27)と村松開人(22)も打率は2割台前半と低迷。龍空と同様、打撃に課題がある。立浪監督が就任時から力を入れる二遊間の固定は一向にできそうにない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…