「姉・米原万里」井上ユリ著

公開日: 更新日:

 米原万里は、ロシア語の通訳、エッセイスト。2006年、がんのため56歳で亡くなったが、「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」などの名エッセーや、大胆な発言をするコメンテーターぶりは、多くの人の記憶に残っていることだろう。

 万里の3歳年下の妹ユリが、幼いころからの記憶をたどりながら、姉との日々を描いている。米原一族はそろって大食い。ゆで卵、黒パン、ペリメニ(ロシア風水餃子)、父のつくったシチューなど、食べものにまつわる愉快なエピソードを通して、万里の素顔が浮かび上がる。

 万里はトットちゃん(黒柳徹子)顔負けの個性的な子どもだった。幼いころ、昔のくみ取り式の「お便所」に、一度ならず三度も落ちた。想像の世界に入り込んで上の空だったのだろうか、と妹は首をかしげる。

 万里が小学校3年のときから5年間、一家はチェコスロバキアのプラハで暮らした。父は共産党の幹部で、プラハにある共産主義運動の理論誌の編集局に日本代表として勤めることになったからだ。姉妹でソビエト学校で学び、遊んだ。後に万里はロシア語の通訳になり、ユリは調理師の勉強をして料理教室を開き、作家・井上ひさしの妻となった。

 高いヒールに明るい色の服、大きなアクセサリー。見た目が派手で才気にあふれ、怖いもの知らずに見える万里だったが、少し臆病でもあった。新しいことを前に二の足を踏むようなところがあった。建築家の夢はあきらめたが、才能のおもむくままにものを書く人になり、その作品は今も読み継がれている。没後10年。

「姉は持ち前のエネルギーで、精神を自由に全開させて生きることができた」と妹は思っている。(文藝春秋 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場