著者のコラム一覧
飯田哲也環境エネルギー政策研究所所長

環境エネルギー政策研究所所長。1959年、山口県生まれ。京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻。脱原発を訴え全国で運動を展開中。「エネルギー進化論」ほか著書多数。

8年以内に化石燃料車は世界中で一台も売れなくなる

公開日: 更新日:

「スマホでサンマが焼ける日」江田健二著 good・book 1375円+税

 ギョッとするタイトルだが、目次を見るとエネルギーの未来像を描いた本だと分かる。電気のデジタル化、スマートメーター、分散化、オフグリッド、電気自動車(EV)、IoTなどなど。

 従来、こうしたジャンルは専門家かオタクだけの関心事だったが、太陽光発電が普通の投資商品としてネットで購入でき、1年前に電力小売りが全面的に自由化されるなど、日本でも急速に身近になってきつつある。その電気の世界がどこに向かうかを知るには、手頃な本だろう。

 世界の変化は激しい。高い・不安定・主力にならないといわれてきた太陽光発電と風力発電は、今や最も安い電源となり世界中が太陽光・風力に邁進しており、一昨年には風力が世界中の原発設備容量を超え、今年末には太陽光も原発を超える。

 自動車分野では、ボルボが数年内にすべてのEV化を発表、英国やフランスも2040年までに化石燃料車の全面廃止を決定、グーグルが自動運転革命をリードし、ソフトバンクはライドシェア最大手Uber出資を噂される中、自動車業界のiPhoneに例えられるテスラが世界戦略車モデル3の発売を開始した。トヨタとマツダが慌てて提携を発表したが、ガラケー連合ならぬ「ガラカー連合」(ガラパゴスカー)と揶揄される始末。スタンフォード大学は8年以内に世界中で化石燃料車が一台も売れなくなると予測している。

 巨大エネルギー産業、自動車産業、石油産業が死のスパイラルに入り、テスラやグーグルなど新しい役者に取って代わろうとしている。東芝の苦境も偶然ではないが、次はトヨタかもと考えると日本経済の行く末も心配になる。

 最後にタイトルの種明かし。バッテリーの性能が飛躍的に向上して、スマホで発電・蓄電した電気でサンマが焼けるという意味。性能向上の予測には同意するが、例えとしてはちょっと? かも。

【連載】明日を拓くエネルギー読本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭