「あの子はもういない」イ・ドゥオン著 小西直子訳

公開日: 更新日:

 主人公は、かつての青春スターだった父母を持つユン・ソンイ。妹のチャンイとともに、落ちぶれた両親にふりまわされて子ども時代を過ごしたが、母親の交通事故死によって妹は父に、自分は祖父母に引き取られた。

 妹びいきだった父への反発もあって、それ以来ふたりとは疎遠になっていたのだが、ある日突然、妹がある殺人事件の重要参考人になっており、行方も分からないことを知らされる。離れて暮らしていた妹に、一体何があったのか。手がかりを探しに、かつて一緒に暮らしていた家を訪れたソンイは、父と妹の痕跡が全くなく、しかも、高校生になっているはずの妹の服が、すべて子ども服であることに気づいた。

 しかも、家中のあらゆるところに隠しカメラまで仕込まれていたのだ。妹は、そして父は一体ここで、どんな生活をし、いまどこにいるのか。ソンイはその痕跡を探し始める……。

 著者は韓国コンテンツ振興院の「ストーリー作家デビュープログラム」のもと、本作でデビューした韓国の新鋭作家。複雑な家庭環境で育った姉妹の関係を軸に、妹を探す姉の追跡劇をスリリングに描いている。

(文藝春秋 2300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した