天性の愛嬌とはこの人のためにあるような言葉

公開日: 更新日:

「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」

 小学生のころはヒーローの二枚目に憧れたものだが、中学になると二枚目半のほうが一枚上手だと気づく。そのきっかけがジャン=ポール・ベルモンドだった。アラン・ドロンと並ぶ仏映画界きってのスター。彼を知らない世代も顔を見れば寺沢武一著「コブラ」のモデルとわかるだろう。

 その彼の1960年代から80年代にかけての映画が「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」として今月末、封切られる。

 ラインアップは、フィリップ・ド・ブロカ監督「大盗賊」以下、「オー!」「大頭脳」「恐怖に襲われた街」「危険を買う男」「ムッシュとマドモアゼル」「警部」「プロフェッショナル」。共通点はDVDまたはブルーレイが国内未発売であることだそうだが、個人的にはなんといっても「オー!」(68年)がうれしい。

 確かこの映画の公開と前後して早川のポケミスでジョゼ・ジョバンニの原作が邦訳され、暗黒街で成り上がってゆく青二才の姿を心に刻んだ。その後、中学生の分際で家を抜け出してオールナイトの映画館に出かけたのだった。当時、筆者の中学は丸刈りでしたからね、よくまあ補導されなかったものである。

 ベルモンドのいいところはその明るさと気取らなさ。天性の愛嬌というのはこの人のためにあるような言葉で、現に人柄もそうらしい。

 山田宏一著「山田宏一映画インタビュー集 映画はこうしてつくられる」(草思社 3600円+税)は、ベテラン映画評論家によるフランス映画人へのインタビュー集。この中にベルモンドとの対話も収録されている。それを読むと、ゴダールの「勝手にしやがれ」の裏話から、彼がいかに意識の高い映画俳優だったかまでよくわかる。ちなみに山田氏によるとベルモンドは「映画のなかのイメージよりもいっそう明朗で、親しみやすくて、気のおけない、じつに感じのいいスター」だったという。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭