「偽装同盟」佐々木譲著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、日露戦争終結から12年後の東京。敗戦後の日本は、外交権と軍事権をロシアに委ねることとなり、東京にはロシア陸軍の歩兵連隊とアムール・コサックの騎兵連隊が進駐。霞が関には統監府が設置され、多くのロシア人が東京の一角に移住してきていた。

 そんなある日、警視庁本部刑事課捜査係の特殊巡査・新堂裕作は、連続強盗事件の捜査で重要参考人の杉原を確保しようとしたところ、ロシア統監府保安課のジルキン主任に阻止される。正式な抗議を申し入れるも、らちが明かない状況のなか、今度は外神田で女性の変死体が発見された。被害者の身元を調べるうち、被害者がロシア語学校に通っていたことやロシア語の新聞社に出入りしていたことなどがわかってくるのだが……。

 日露戦争で日本が負けていたら、どんな社会になっていたのか。本書は、ロシア統治下の東京を描いた前作「抵抗都市」に続く、改変歴史警察小説第2弾だ。ロシアの属国と化した日本で正義を貫くことができるのか。ロシアが注目されている今、あり得たかもしれないもうひとつの大正の姿を描いた著者の視点が興味深い。

(集英社 1980円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」