「暗い時代の人々」森まゆみ著

公開日: 更新日:

「暗い時代の人々」森まゆみ著

 日本はなぜ、戦争への道に迷い込んでしまったのか。その答えを探し、満州事変から太平洋戦争終結までの抑圧された「暗い時代」に、「精神の自由」を掲げて戦った人々の軌跡を追う評伝集。

 明治時代、立憲主義に目覚め弁護士から政治家に転じた斎藤隆夫(1870~1949年)。5.15事件や2.26事件を引き起こした軍部の暴走を阻止しようとした氏の国会での粛軍演説や、日中戦争時に聖戦の名の下で行われている戦争を痛烈に批判した反軍演説(この演説がもとで議員除名処分)などを取り上げ、その生涯と信念を紹介。

 ほかにも、女性の権利擁護運動に尽力した山川菊栄や、治安維持法の改悪に反対して右翼に刺殺された山本宣治ら10人のリベラリストたちの生涯を描く。

(朝日新聞出版 990円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ