夢幻的な砂漠の映像を心理描写に生かした続編

公開日: 更新日:

「デューン 砂の惑星 PART2」

 シリーズものの映画には2種類がある。ひとつは、主役などは同じだが毎回の筋は独立した「1話完結型」。代表が007だ。もうひとつは連続したストーリーでキャラクターの運命が変転する「大河小説型」。こちらはスター・ウォーズが典型だろう。

 今週末公開の「デューン/砂の惑星PART2」は後者の最新作である。

 原作はF・ハーバートの「砂の惑星」シリーズ。初のエコロジーSFとされる思弁的な小説で映画化は不可能とされた。40年前にD・リンチ監督による映画化作品も中途半端な失敗作だ。

 今回はカナダ人のドゥニ・ビルヌーブ監督が3年前にリメークした「DUNEデューン/砂の惑星」の続編だが、これが“つなぎ”の映画としてなかなかいい。実は筆者は複雑な設定の説明でもたついた第1作に失望して今回の「PART2」も期待してなかったのだ。ところが説明の手間がなくなった今作ではアブダビやヨルダンでロケした夢幻的な砂漠の映像を心理描写に生かす余裕まで見せて、映画館での鑑賞にたえる出来になった。

 3時間に届く長尺でクローズアップが多い割に疲れないのも配信の時代らしい小技のおかげだろう。

 原作の重厚な政治劇や哲学的な問いに迫るような深みはないが、つなぎの映画は起承転結でいえば承と転の混ぜ具合が肝心。そんな娯楽作家の職人技という点で「ゴジラ-1.0」と案外似ているのである。

 映画の続編については押井守著「映画の正体 続編の法則」(立東舎 2200円)が無類に面白い。映画をだしに時事放談や裏話をつれづれに語るシリーズ企画の一冊だが、これが群をぬいて面白いのは著者自身がアニメと実写の監督で多数の続編や企画に関わったからだろう。プロデューサー視点の続編論など、あるようで意外にないのである。

<生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇