美術館からサックラー展示室を排除する戦術は…

公開日: 更新日:

 てっきりアーティストの仕事や人間を描く芸術ドキュメンタリーだと思っていたら全然違った、というのが今回の映画。今週末封切りの「美と殺戮のすべて」である。

 取材対象はアメリカの写真家ナン・ゴールディン。1980年代に写真集「性的依存のバラード」(未訳)でデビュー。同棲する男に殴られて青タンのできた自写像が強烈にパンクな印象だった。

 いまでは世界中の美術館に作品が収蔵される巨匠の彼女だが、10年前に交通事故の手術で鎮痛剤を投与され、副作用で猛烈な依存症に陥ったという。それが悪名高いオピオイド系のオキシコンチン。アメリカで同様の経緯から中毒死が相次ぐ薬剤だ。

 幸い彼女は回復したが、気になったのが自作を収蔵する世界の美術館。そこには大富豪の一族が多額の寄付をした特別室が名前入りでずらりと並ぶ。特に「サックラー展示室」は欧米の有力美術館にことごとくある。そのサックラー一族が実はオキシコンチンの大量販売でぼろ儲けする製薬会社の創業家なのだ。

 ゴールディンはそれが許せず、美術館からサックラー展示室を排除する運動を起こす。といっても下手なやり方では美術館と揉めるのは必定。そこで彼女がとった戦術は……という先は映画館で見てもらおう。なるほどと膝を打つやり方はアーティストの気骨と成熟のたまものだ。

 監督はローラ・ポイトラス。E・スノーデンなど権力と闘う人間に迫る社会派だが、折々でゴールディンの来歴に触れ、上手な伝記にまで仕上げている。

 ところでオピオイドは日本でもがんの末期治療などで常用されている。D・テイラー著「慢性疼痛とオピオイド依存症の患者マネジメント」(山口重樹監訳 メディカルレビュー社 3300円)はヘロイン服用とオピオイド依存の関係まで目を配った驚きの専門書である。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱