“談合破り”は1紙のみ…情報解禁日を順守しつつジャニーズ批判を並べる日本メディアの横並び

公開日: 更新日:

■スポーツ紙によるジュリー社長謝罪の“追及”は本物か?

 5月15日の3紙は関西ジャニーズJr.『Aぇ!group』のライブ記事を載せながら、ジュリー社長の謝罪について<中途半端な形で終わった感は否めない>(スポニチ)、<苦し紛れに放った逃げの一手だったが、Qに対するAがかみ合っておらず、しっかりと問題と向き合っていないと受け取られ、傷口を広げてしまった>(東京中日スポーツ)と綴ったり、<閉鎖的な経営状況が、ここまで騒動が尾を引いた大きな要因だ>(サンスポ)と手厳しく断じたりする新聞もあった。

 以前にはない踏み込み方だが、数紙に掲載された「性加害年表」には緩さが見られたという。

「1999年の『週刊文春』報道から始まっていましたが、50年以上前からジャニー氏の性加害疑惑はありました。1968年にルポライターの竹中労氏が『タレント帝国』という著書で触れていますし、1988年には元フォーリーブスの北公次が『光GENJIへ-』という本で告発しています。紙面のスペースの都合もあるのかもしれませんが、その時代から遡って書くべきでしょう」(週刊誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ