寒くて寝付けない…ぐっすり眠りたければ電気毛布はパス!
まだまだ寒い。ベッドに入っても体が縮こまってなかなか寝付けなかったり、熟睡できないから、電気毛布や暖房をフル稼働させている中高年も多いのではないか。ぐっすり“冬眠”したいなら、すぐにやめたほうがいい。
■深部体温が下がらないと眠りが浅くなる
日照時間が短い冬は、夏に比べて睡眠時間が2時間ほど多くなる。しっかり眠ることができずにリズムが崩れてしまうと、他の季節の睡眠にも悪影響を及ぼすことになる。寒くても、深く良質な睡眠をとりたい。「ここぞというときに力が出せる 睡眠の3鉄則」などの著者で、作業療法士の菅原洋平氏に冬の睡眠のコツを詳しく聞いた。
人間は深部体温=内臓の温度が下がれば下がるほど眠くなり、睡眠が深くなる。逆に深部体温が上がれば目が覚める。入眠から睡眠中にかけては深部体温がどんどん下がり、起床に合わせて徐々に上がっていくようになれば、ぐっすり寝て、すっきり起きることができる。
「深部体温を下げるためには、汗をかいて放熱することが重要です。電気毛布のように体全体をずっと温め続ける寝具を使うと、汗をかいても蒸発しづらいので放熱することができなくなってしまいます。深部体温も下がらないため、眠りが浅くなってしまうのです。通常の布団は寝ている間にかいた汗を吸収して放熱しやすくしてくれます。しかし、電気毛布は機械的に温める機能を優先しているので、汗の吸収力も見劣りします。入眠時だけ電気毛布で温めて寝るようにしても、深部体温は下がりづらくなってしまいます」