公開日: 更新日:

 先進医療は自由診療。料金は数万円から100万円を超えるものまでさまざま。病院が自由に値付けするため、同じ内容でも病院間で差が出ることがあります。

 もっとも安いのが前眼部3次元画像解析。角膜とその周辺を3次元画像化することで、目の病気をより正確に診断しようという技術です。検査はシンプルで、従来からある機器が使えるため、1回の料金は3000円から4000円程度です。

 最近では遺伝子診断が増えてきました。成長障害、神経難病、家族性アルツハイマーなど、気になる病気の遺伝子を持っているかどうかを調べます。抗がん剤に対するがん細胞の感受性を調べる遺伝子検査もあります。適切な抗がん剤の選択に役立てようというものです。C型肝炎のインターフェロンの効き目を予測するための遺伝子検査も、先進医療に含まれています。これらの遺伝子検査は1回当たり2万円から10万円程度です。

 もっとも高いのは陽子線治療と重粒子線治療です。前者が素粒子の一種である陽子を照射するのに対し、後者は炭素原子をイオン化し、超高速で患部に照射するという違いがあります。料金はいずれも300万円前後です。

 ただ、重粒子線は日本特有の方法、陽子線は世界中で注目を集めている治療法です。そのためか、最近では日本国内でも陽子線治療を行う病院が増えています。

▽長浜バイオ大学・永田宏教授(医療情報学)

【連載】健康医療データの読み方

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり