渡哲也も…「急性心筋梗塞」は生真面目&飲めるクチほど危険

公開日: 更新日:

 だから、「急性」は発症するまで症状が表れにくい。渡も突然の胸の痛みに驚いてすぐ受診。発症から間もなく治療を受けられたのが幸いし、九死に一生を得た。では、「急性」は、どんなことがキッカケになるのか。

「たとえば、夜遅くまでプレゼン資料を準備し、寝不足で出社。資料の最終確認を行ってから、いざ発表の場に臨み、終わったら、みんなで疲れをねぎらおうと、飲み会へ……。そんな生活が急性心筋梗塞を引き起こすキッカケになります。検査数値がクロとは言い切れない状態でも、こういうことがあると、特に血圧が急上昇します。それがよくないのです」

 仕事の「ストレス」は、重要な仕事を任された場合だけでなく、上司とのトラブルや左遷などもある。私生活では、不幸や離婚もつらい。そういう「緊張状態」は交感神経を高ぶらせ、「血圧」を上げる。「睡眠不足」も血圧を上昇させ、「喫煙」「暴飲暴食」もよくない。たとえば、仕事にマジメで、遊びもシッカリ、仕事の疲れは飲みながら発散するようなタイプが危ない。

 一つ一つのリスクは大したことがなくても、ストレスや怒り、悲しみなどのはけ口として、ある時、そのうちのいくつかが重なると、血圧がホップステップで上昇。いつものベースラインより高くなるから危ないのだが、ちょっとした運動が引き金になることもあるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場