内臓5つ摘出も元気 建築家・安藤忠雄氏に聞く“生きる力”

公開日: 更新日:

 75歳ぐらいまで働いて90歳まで生きる時代になりました。長い人生を生きぬくためには持続力、想像力、自己中心的に行動していくための知的体力が求められます。これが備わると、人生が面白くなります。諦めずにやり遂げる子どもたちを育てないと、日本の未来はありません。彼らが今後、どんな世界をつくっていくか、私たちは真剣に考えていかなければいけません。

■「できる限りのことをやりたい」

 最近の子どもたちは本を読みません。判断力を養い、感性を育む上で、読書活動は欠くことのできないものです。特に絵本はいい。想像力が湧いてきます。お母さんたちも本を通して子どもたちと交流することで、心がつながります。生きる力を培ってもらうために、自由に利用できて、絵本や児童本をはじめとした文化に触れられる施設をつくってはどうかと考えました。

 今、大阪市の中之島公園に「こども本の森中之島(仮称)」を建設する計画が進んでいます。建設費や運営費は寄付で賄います。ここから、「次の時代を考える子どもたち」が育っていってくれればと思っています。私自身、読書から「生きる力」をもらってきたからです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育