超音波内視鏡下治療では検査・治療とも全国トップクラス

公開日: 更新日:

手術時間は20分~30分

 また、すい臓がんになると、がんの場所によって胆汁が流れる胆管がつぶされてしまう場合がある。すると胆汁が血液中に逆流して黄疸が発生する。その胆汁の流れを開通させる胆管ドレナージもEUSで行うことができる。

「通常、胆管ドレナージは内視鏡で閉塞した胆管内にチューブを通しますが、がんの進行でそれができない場合には、体の外から針を刺してチューブを留置する『経皮経肝胆管ドレナージ』が行われます。しかし、体外に排出させた胆汁をためるバッグを付ける必要があり、腹部の痛みや感染に注意しなくてはいけません。管理が大変です。チューブ留置のために2~3週間の入院が必要となります。一方、体内に排出させる『超音波内視鏡下胆管ドレナージ』はその必要がなく、ステントで肝外胆管と十二指腸をつなぐ方法と肝内胆管と胃をつなぐ方法があります」

 EUSを用いた治療は胃カメラのときと同じで鎮静剤を使い、所要時間はどれも20~30分程度。入院期間は1週間くらいで、低侵襲、術後のQOLも高いので、がんであれば早く本来の治療に専念できるのが大きなメリットだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ