アスリートのコンディショニング飲料「ミネラル入りむぎ茶」 にあの大学駅伝強豪チームが注目

公開日: 更新日:

東洋大学駅伝チームはミネラル入りむぎ茶を「コンディショニング飲料」として飲用

 ミネラル入りむぎ茶を日常生活で体調を整える「コンディショニング飲料」として飲用しているスポーツチームがある。箱根駅伝総合優勝4回を数える大学駅伝界屈指の強豪・東洋大学陸上競技部の駅伝チームだ。

 同チームの選手たちは練習前後だけではなく毎日の生活にもミネラル入りむぎ茶を取り入れ、積極的に飲むようにしているという。チームを率いる酒井俊幸監督は、ミネラル入りむぎ茶に注目している理由についてこう語ってくれた。

「選手たちの中には、糖分を摂り過ぎてしまう選手、上手に水分補給ができないため、常に脱水傾向にある選手が見受けられます。ランナーにとって、水分補給はコンディション作りに欠かせない重要な取組みです。

 さまざまなドリンクがある中のひとつとして、無糖でカロリーゼロ、カフェインもなく、ミネラルが補給できる『ミネラル入りむぎ茶』を、毎日のコンディショニング飲料として選手に対して積極的に薦めています。血液サラサラ効果や運動時の血圧上昇抑制効果など、選手のパフォーマンスに貢献できる健康価値があることも薦める理由です」

 さらに、チームの栄養指導担当の女子栄養大学栄養学部・上西一弘教授も、「無糖でカフェインを含まず、しかも血液サラサラ効果や運動時の血圧上昇抑制効果などの健康効果も確認されているミネラル入りむぎ茶は数ある飲料の中でもオススメのひとつです。まさに選手にとってのコンディショニング飲料」と言えます。

 選手たちの間でもミネラル入りむぎ茶は好評だ。話を聞いてみると、「これまでは飲んでいた飲料は、甘くて口がベタベタするのが気になっていました。その点、ミネラル入りむぎ茶は飲みやすくて無糖なので安心してゴクゴク飲めます」、「糖分を含まないミネラル入りむぎ茶を飲むようになってから足のむくみがなくなりコンディションが以前より良くなった」など、その良さを認めている。

 来春の箱根駅伝を前に10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝という2つの大きな大会を控え、調整に余念のない東洋大学駅伝チーム。これから始まる駅伝シーズンの活躍が楽しみだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ