痛みは胸の左側に起こらない…心筋梗塞で手遅れになる勘違い

公開日: 更新日:

 しかし、心筋梗塞の再発リスクは、患者やその家族の間でも十分に認知されているとは言い難い。「心筋梗塞を起こしたけど、治ったから大丈夫」と再発予防に取り組んでいない人もいる。

「アスピリンなどの薬の服用に加え、心筋梗塞の再発予防として重要なのは、LDL(悪玉)コレステロールを下げること。目標値はガイドラインが改定されるたびにより低値となり、現在は心筋梗塞を起こした人は70㎎/デシリットル未満を目指すべきだとされています。運動療法、栄養指導、生活指導、ストレスマネジメントなどで、包括的に再発予防を行う心臓リハビリテーションも必要です」

 心臓リハビリテーションは、薬物療法に匹敵するほど効果が大きい。

 しかし、入院から退院までは比較的多くの病院で行われているが、退院後、外来で行っている病院は全国で2~3割程度。

「心臓リハビリテーション学会のホームページで心臓リハビリテーションを行う施設が紹介されているので参考にしてください。週3回、退院後150日間通うことになっていますが、難しい人も多いでしょう。その場合は週1回でもいい。最悪の場合、一度でもいい。自分に合った強度の運動などを知り、実践するようにしてください」

 心筋梗塞をはじめとする心疾患は日本人の死因の第2位。しかし、心筋梗塞対策を各人がしっかりできるようになれば、死亡者数の大幅減少が期待できる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる