「いつの間にか骨折…」が引き起こす脳梗塞に要注意
若さと健康を保つため日々、体を動かしている中高年は多いだろう。しかし、むやみな運動はケガのもと。とくに「いつの間にか骨折」が始まる50代以上は注意したい。その原因は「骨粗しょう症」だが、まれに「脳梗塞」を引き起こすこともあるという。日本整形外科学会認定専門医で「みずい整形外科」(東京・祐天寺)の水井睦院長に聞いた。
60代のAさんは先月久しぶりのゴルフで、スイングしたところ、強い痛みに襲われ、肩から右手にかけてしびれを感じるようになった。診断は椎体骨折だった。
「椎体(背中の骨)は、24個の小さな骨でできていて、体の重みをバランスよく支えています。椎体骨折とはその椎体が押しつぶされるように変形する骨折です。骨が弱くなった中高年に多く見られ、寝返りを打ったり、起き上がったり、咳き込んだり、体をひねるなど何げない動作で骨折することが多いのです」
骨折すると強い痛みを感じるが、問題はそれだけじゃない。骨折には合併症がつきもので鋭利な骨折端が血管や神経、肺などの臓器を傷つけたり、感染症を起こしたりすることもある。