手術はなくなる?心臓弁の交換や動脈硬化はカテーテルで治療

公開日: 更新日:

 この病気を開胸手術せずにカテーテルで行うのが「経皮的僧帽弁接合不全修復術」だ。先端にクリップの付いたカテーテルを下肢静脈から挿入し、不具合の生じた2枚の弁をクリップで留め、逆流を制御する。

 心臓の左心室の出口にある弁が動脈硬化などの原因でうまく開閉できなくなると出口が狭窄する。これが大動脈弁狭窄症だ。うまく血液を送り出せないだけでなく、狭い出口に血圧がかかるため心臓の筋肉が肥大する原因にもなる。これを解決する新時代の技術TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)は13年に保険適用になった。傷んだ大動脈弁をカテーテルで人工弁に取り換える治療法だ。

 一方で心臓突然死の大半を占める「虚血性心不全」にも新たな治療法が登場、普及しつつある。虚血性心疾患とは心臓に十分に血液が供給されず、心臓の筋肉自体が貧血状態になる病気のこと。狭心症と心筋梗塞があり、前者は心臓に向かう冠動脈が動脈硬化などで狭くなっている状態、後者は冠動脈が詰まり心臓の筋肉が壊死した状態を指す。

「高齢者だけでなく、最近は40~50代の患者さんも増えています。喫煙、食生活の乱れ、ストレスなどで血管が傷つくことによる動脈硬化や血栓が原因です。治療法としてカテーテルを用いてバルーンで血管を広げたり、ステントという金属管で広げた血管を維持したり、局所に血栓溶解剤を流すなどを行う経皮的冠動脈治療(PCI)があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い