著者のコラム一覧
東丸貴信東邦大学名誉教授、平成横浜病院健診センター長

東京大学医学部卒。東邦大学医療センター佐倉病院臨床生理・循環器センター教授、日赤医療センター循環器科部長などを歴任。血管内治療学会理事、心臓血管内視鏡学会理事、成人病学会理事、脈管学会評議員、世界心臓病会議部会長。日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定・指導医、日本脈管学会専門医、心臓血管内視鏡学会専門医。

血液とは何か<2>白血球は血中を24時間パトロールする警察官

公開日: 更新日:

 血小板は、正常血液1マイクロリットル当たり15~40万個あります。血小板の大事な役割は、血管が傷つくと、急いでそこに集まり(凝集)、破綻した場所を塞いで出血を防ぎます。例えば、手にかすり傷ができて出血しても、血が自然に止まった経験があると思います。これは主に血小板の働きによるものです。

 血液はこの血小板のほか赤血球、白血球と、それに血漿(プラズマ)から構成されていますが、水分が90%という血漿はどんな働きをするでしょうか。

 透明な液体である血漿に含有する物質は、各種タンパク質、ブドウ糖、脂質、金属イオン、電解質、ホルモン、ビタミンなどです。その中で、とくに重要なタンパク成分が「アルブミン」(浸透圧維持や物質の運搬を果たす)、それに「免疫グロブリン」(病原体などに抵抗する抗体として体を守る)です。

 また、多種の「血液凝固因子」(出血を止める大切なタンパク質)などのタンパク質も重要です。

 ちなみに、主に肝臓で作られている「アルブミン」の基準範囲は4・0g/デシリットル以上ですが、これが低下しますと浮腫が生じます。栄養失調や肝臓機能などが侵されていることなどが疑われてきます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場