血液とは何か<2>白血球は血中を24時間パトロールする警察官
「赤血球」に次いで、血液の約3%という「白血球」について説明しましょう。
体内に侵入してきた細菌、ウイルスなど有害物質を取り込み(貪食作用)、私たちの体を守る重要な働きをする成分が白血球です。
もう少し詳しく説明すると白血球には①顆粒球②単球③リンパ球の3種類があります。さらに①の顆粒球は、特殊な色素を入れたときに染まる色によって、(a)好中球(b)好酸球(c)好塩基球の3種類に分かれます。
リンパ球にも機能が異なるTリンパ球(病原体に対し、自ら抵抗して体を防御)とBリンパ球(病原体の侵入を防ぐため抗体を作る)があります。
平面が直径6~30マイクロメートル(1マイクロメートルは1000分の1ミリ)の白血球は、正常血液の場合、1マイクロリットル中、3500~9000個あります。
これら白血球は体を守るための物凄い即戦力であり、好中球は細菌に向かって「遊走」(走化性)、「貪食」、「殺菌」し、好酸球は、大き過ぎて貪食できない異物(寄生虫など)に、傷害を与えてアレルギー反応を引き起こす機能を持っています。さしあたり白血球は、血中を24時間パトロールする警察官といったところでしょうか。