高齢者のアルコール依存症が急増 コロナによる孤独で拍車

公開日: 更新日:

 こう指摘するのは、大船榎本クリニック精神保健福祉部長の斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)だ。

 急増している半面、高齢者の飲酒問題やアルコール依存症は表面化しづらい。

 その理由としてはまず、年金収入があるため経済的な底つきが起こりにくい。次に、定年退職後は行動範囲も限定され体力や認知機能の低下から外で問題飲酒につながる要因が少ない。仕事はリタイアしているので「欠勤が続いているが、どうなっているのか」など会社から問い合わせが来ることもない。

 さらに、家族も「あの人が働かなくてもお金は入ってくるから」と、対策を講じないケースがある。むしろ「好きなお酒くらい最後は自由に飲ませてあげたい」「飲んでた方が静かだから」などと、積極的に飲酒を推奨する家族もいる。

「寝たきりで失禁したり、褥瘡ができていても放置する、いわばネグレクト状態の家族もいます」(斉藤氏=以下同)

 私たちが念頭に置いておきたいことは2つだ。1つは、親と離れて暮らしている場合、知らないうちに親がアルコール依存症の入り口に立っている可能性がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」