物事を楽観的に考えた方が若々しく 米国で50歳以上に調査
人の性格は遺伝的な素因だけでなく、生活環境などさまざまな要因によって形成されていきますが、楽観性の度合いは経験的に獲得されることも多いと考えられています。また、物事を明るい方向に考える楽観主義の人では、健康的な食事を摂取する傾向にあったり、うつ病や心臓病のリスクが低いという研究報告があります。
とはいえ、心身状態全般に与える楽観主義の影響は、どの程度のものなのでしょうか。楽観主義と加齢に伴う健康状態の関連性を検討した研究論文が、米国の疫学専門誌の2019年1月号に掲載されていました。
この研究では米国に在住している50歳以上の5698人が対象となりました。参加者は楽観性の度合いを6項目で評価され、楽観性の最も高い集団から最も低い集団まで4つのグループに分けられています。そして、楽観性の最も低い集団を基準とし、その他グループにおける6~8年後の良好な健康状態の維持率が比較されました。
なお、良好な健康状態とは、①慢性的な持病がないこと②認知機能障害がないこと③身体機能が良好であることの3つを満たすものと定義されています。また、結果に影響しうる年齢、性別、婚姻状況、教育水準などの因子で統計的に補正をして解析されました。