ウィズコロナで肝に銘じる 免疫力を正常に保つ6つの栄養素

公開日: 更新日:

「新型コロナについての報告もあります。インドネシアの論文で、感染して入院したが生還できた人の90%以上が血液中のビタミンD値が正常でしたが、亡くなった人の90%以上は低下または欠乏していたのです」

 亜鉛は、SARS(重症急性呼吸器症候群)の治療薬の研究で、亜鉛がウイルスのタンパク・RNA合成システムの転写因子RdRpを阻害し、ウイルス増殖を抑制することがわかっている。新型コロナは、遺伝子がSARSと酷使しているため、同様の効果が期待できる。

「マグネシウムやセレンは、細胞内のさまざまな代謝に深く関わり、健常な免疫機能を維持するのに必須の栄養素です」

 最後の1つ、スルフォラファンは抗ウイルス作用や、炎症の主要な誘導物質を強力に阻害し、ARDS(急性呼吸窮迫症候群)による肺の炎症も緩和できることが動物実験で証明されている。

「いずれも食品から取れ、摂取しても体の害にならないという点も大きい。ビタミンCは壊れやすいこともあり、サプリメントからの摂取が効率がいいですが、ほかは食事で意識して毎日取ることで体の免疫力を上げ、ウイルスに強い体にすることができます」

 ビタミンDは紅ジャケやイワシの丸干し、亜鉛は牡蠣、セレンはマグロ、マグネシウムは納豆、スルフォラファンはブロッコリーやブロッコリースプラウトに多く含まれている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり