インフルワクチンに比べ副反応の割合が10倍高いのはなぜ?
アナフィラキシー症状は接種後30分以内に起きることが多いため、会場には待機場が設けられる。厚労省は、先行接種した医療従事者の接種後28日間の体温の変化や倦怠感の有無などを記録。一般接種に向けて公表される方針だ。
【Q】一般的なインフルエンザワクチンと比べて副反応の割合が高いのはなぜ
【A】米疾病対策センター(CDC)の報告(1月現在)によれば、アナフィラキシー症状は100万回に11回の割合だ。
「インフルエンザのワクチンの接種では、アナフィラキシーの症状が出る割合は100万回に1・3回とされています。これは『皮下注射』か『筋肉注射』かの違いもあります。インフルエンザは日本では皮下注射で行われています。皮膚を少しつまみながら、注射針を斜めに浅く刺しますが、免疫作用は弱い分、副反応も痛みや痒みがほとんどで、重篤な状態になりにくい。一方、今回の新型コロナウイルスのワクチン(mRNAワクチン)は筋肉注射による接種です。皮膚の表面に対してほぼ垂直に針を刺しますが、もともと海外では一般的で、治験も筋肉注射で行ったから。皮下組織より深い部分に刺すため、免疫作用は強くなります。その分、副反応のレベルも上がりますが、有効性も高い」