かつて治療した「銀歯」は放っておくとトラブルの原因になる

公開日: 更新日:

冷たいものを飲むと痛みが…

 暑い夏、冷たい飲み物を口に入れるたび、ズキンと奥歯に痛みが走る。気になって歯科医院で診てもらうと、かつて治療した「銀歯」が原因だった――。こんなケースが増えているという。思い当たる人は、銀歯の状態をしっかりチェックしたい。小林歯科医院の小林友貴氏に詳しく聞いた。

 治療はしっかり終わっているからと安心していた銀歯が、年月を経てトラブルを起こすケースは珍しくないという。

「現在、健康保険の適用範囲内で一般的に使われている銀歯は、パラジウム合金という金属です。銀だけでなく、パラジウム、銅、金、亜鉛、スズ、インジウム、イリジウムといったさまざまな金属が含まれています。硬くて強度が高い特徴がありますが、金属なので年月が経過すると唾液などの影響で徐々に溶け出したり、細かな傷がついたり、すり減るなどして劣化していきます。すると、詰め物と歯の間に隙間が生まれ、そこから細菌が入り込む。0.7マイクロメートルの隙間があれば細菌は侵入できるといわれているので十分な隙間です。細菌が侵入するのは銀歯の下で歯ブラシは届きません。それで銀歯の下が虫歯になってしまうのです。そうなると、冷たいものを飲んだときの刺激や、食事をしたときに銀歯が沈んで受ける衝撃によって、痛みが出るようになります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…