著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

1週間具だくさんアレンジスープで飽きずにおいしく認知症対策

公開日: 更新日:

 そして、先の国立長寿医療研究センターの研究結果、「さまざまな食品群をバランス良く食べる」も、この地中海食に見られるポイントなんですね。

 ちょっとの工夫で、食事内容を変えられます。一人暮らし歴が長い50代の男性は、一度にたくさんの食材、特に野菜やキノコ類を取れるように、土日に具だくさんのスープを仕込むんだそうです。これを1週間いろいろとアレンジして食べる。

 例えば月曜日は、豚バラ肉とキャベツ、ニンジン、大根、タマネギなどその時々で安く売っていた野菜、キノコ類、豆腐などで塩味のスープにする。火曜日は、料理酒や水を足して味を薄め、味噌を溶いて豚汁風に。

 水曜日は、豆乳を足してクリーミーなスープに。野菜が足りなくなってきたら、その都度、手でちぎったり、料理バサミで切れるような野菜を追加する。

 木曜日は、トマトやトマト缶を投入、味がガラリと変化して飽きない。そして金曜日は、カレールーを入れてカレーに。

 野菜は加熱すれば一度にたくさん取れる。スープは豚肉、鶏肉、牛肉、何でも合いますし、サバ缶やイワシ缶を入れてもいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり