著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

ワクチンを接種しても感染して亡くなるリスクが高い人の特徴

公開日: 更新日:

【Q】ワクチンを接種すると精子の状態が悪くなるというウワサは本当ですか?

【A】「国内の民間クリニックが公表したデータでは、1回目、2回目のワクチン接種後に精子の数や濃度、運動率などを調査した結果、異常は見られませんでした。海外でも同様の調査は行われていますが、いずれも影響はないと結論付けられています」

【Q】ワクチン接種後は、いつから献血してもいいですか?

【A】「厚労省はファイザー社製、モデルナ社製のワクチンの接種後に48時間が経過すれば可能としています。ワクチンによる抗原が残っていることはほぼないと思いますが、4~5日も空ければ問題ないでしょう」
 ただし、血栓症のリスクが指摘されるアストラゼネカ社のワクチンは現在、接種後の献血が「不可」となっている。

【Q】食物アレルギーや過去にインフルエンザなどのワクチンでアレルギーがあった場合、打っても大丈夫か?

【A】「食物アレルギーやインフルエンザワクチンのアレルギーがあって、重篤な症状が出た場合は、様子を見てもいいでしょう。ただ、一般的に副反応が起きても抗アレルギー剤で対応できるので、かかりつけ医に相談してください」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された