著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

胃がんの妻を支えていた旦那さんに思いも寄らない出来事が…

公開日: 更新日:

 胃がんであるOさんを一生懸命に支えていた旦那さんが、思いも寄らない同じ胃がんだったのです。そしてある日、突然先に亡くなってしまったのです。あの、いつも笑顔で付き添っていらしたOさんの旦那さんは、もうこの世にいないのです。何ということなのでしょうか。

 Oさんの、上目遣いに私を見る目には涙があふれてこぼれ、何も話せません。姪の方がハンカチで涙を拭いてくれていました。

 私は、なかなか言葉が出てきませんでした。しばらくしてから、「Oさん、頑張りましょう」と声を掛けたのですが、何かその言葉が自分でもしらじらしく感じ、「おまえはそんな言葉しか出てこないのか?」と心で自嘲していました。

 その頃から、Oさんの腹水は増えるようになりました。抗がん剤が効かなくなったのだと思います。1週間後、Oさんはほとんど食べられなくなって入院しました。両下肢は浮腫で象のように太くなり、尿はほとんど出ません。そして、数日で亡くなりました。

 ある看護師さんが「仲のいい夫婦なんだね。後を追うように亡くなるなんて」と漏らしました。それを聞いた私は急に腹が立って、「冗談じゃないよ。かわいそうじゃないか! バカヤロー」と心の中で叫びました。

 Oさんが亡くなって数日が過ぎ、診察の時に旦那さんが座っていた椅子を見ていると、車いすに乗って上目遣いに私を見るOさんと、車いすを押しながらニッコリほほ笑む旦那さんの姿が脳裏に浮かびました。

 やはり、仲のいいご夫婦だったのだ、と思い直しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ