年末年始に突然の痛みが… 口のトラブル解消に役立つ「市販薬」はどれ?

公開日: 更新日:

 そのため、かつてはつまようじなどで歯肉を刺して中の膿を出して一時的に痛みを抑えた、というつわものもいたというが、いまは薬がある。

 ドラッグストアなどで買える塗り薬でいえば、デントヘルスR錠、メディケアデンタルクリーム、サンスターガム・メディカルペーストEXなど。うがい薬なら、アセスメディクリーンなどがある。

 年末年始は過食の時期でもある。新型コロナの影響で外での宴会は控えても、年末年始は口寂しさから家庭内でだらだらとお酒を飲み、食べ物を口にする人も多いはずだ。

「口内炎はストレスや睡眠不足、細菌やウイルス感染などで発症しますが、食事中などに頬を噛んだり、暴飲暴食や偏食により、消化管からの油性のビタミンAなどが吸収できにくくなるなど、消化吸収の偏りが原因となる場合もあります」

 口内炎の治療にはオルテクサー口腔用軟膏といった塗り薬や口内炎パッチ大正クイックケアといった貼り薬、飲み薬のトラフル錠などがある。

 もちろん、解熱鎮痛剤も歯痛や歯茎の痛みなどを一時的に抑える効果がある。実際、ロキソニン、イブ、バファリンなどの添付文書の効能または効果の欄には「歯痛」とある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?