著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

40代でがん転移 小さな子供を2人残し…「幸せだった」が最期の言葉

公開日: 更新日:

 私たちが訪問診療をしている患者さんは、高齢の方ばかりとは限りません。比較的若い現役世代の患者さんもいます。患者さんの事情も、先天性疾患で生まれつきの方から、10~30代の若年の時期に発症された方などさまざまです。

 そしてそんな現役世代の患者さんには、小さなお子さんを抱えている方も少なくありません。2015年から地域のがん拠点病院にかかっていた患者さんも、まさにそのひとりでした。

 彼女は、お2人の小さなお子さんを育てるシングルマザー。40歳の時、その拠点病院で、子宮頚部異形成(がんではないが、経過観察が必要な状態)を指摘され、3カ月おきに通院して、様子を見ていました。

 ところがその数年後、不正出血が認められ、MRI(強い磁石と電磁波を使い、体内の状態を断面像として描写する検査)で撮影したところ、すでに転移があるステージ4の子宮頚がんと診断されました。しかし手術をするつもりで、手術前の化学療法と放射線療法を施すと、なんと腫瘍が消失したのでした。

 安堵したのもつかの間、翌年には右脚の付け根に激痛を感じ、病院で検査。結果、右骨盤リンパ節から右尿管、そして周りの組織を巻き込んでの大きな再発病変が認められました。それからは徐々に患者さんの容体が悪化し、余命3~6カ月との宣告を受けるまでとなりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…