乳幼児の卵アレルギーの診断に役立つ「たまこな」って何? 乳幼児の食物アレルギー第1位

公開日: 更新日:

早期の微量摂取で発症を8割予防できる

 これまで、卵の摂取は生後1年まで避けるよう考えられていたが、近年、アレルギーに対する考え方が変化している。2017年の国立成育医療研究センターの発表によると、卵を食べる時期を遅らせることがアレルギー発症の予防効果が高いのではなく、むしろ早期から微量(卵白0.1グラム)を食べ始めた方が卵アレルギーの発症を8割予防できるとされている。

「2019年に12年ぶりに改定された厚労省の『授乳・離乳の支援ガイド』では、生後6カ月から固ゆでした卵黄の摂取を始め、よりアレルギー反応を誘発しやすい卵白は後に回すよう明記されています。ただ、これも自宅で毎回調理し量を測って与えるのは手間がかかるので、手軽に摂取できる粉末を世に出したいと思っていました。『たまこな25』はそういった予防目的での使用も可能です」

 生後6カ月から離乳食として卵の摂取を始める場合、経皮感作を防ぐために湿疹があれば治療を事前に行う必要があるという。

 たまこなの場合、自宅で摂取する際は、アレルギー症状を引き起こさないためにも医師に指示された量を必ず守る。万が一、アレルギー反応が生じたら、皮膚の症状であれば抗ヒスタミン薬、過去にアナフィラキシーショックの経験があればエピペンが処方されるので、事前に医師に相談しておくといい。

「今月からは牛乳アレルギーに対する食物経口負荷試験食の『みるこな100(脱脂粉乳)』もご家庭で使用できるように販売を開始しました。お子さんの食物アレルギーが心配であればアレルギーの専門医に相談してください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ