著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【パクチー】滞った「気」を流してリラックスさせ深い眠りに導く

公開日: 更新日:

 眠りが浅くて、日中は眠いしだるい。夢ばかり見て、グッスリ寝た気がしない……。シニアは睡眠が浅くなる傾向があります。睡眠は大きく、レム睡眠とノンレム睡眠の2種類に分かれています。それぞれ性質が異なり、心身を健やかに保つうえでどちらも必要です。

 レム睡眠とは脳が活発に働き、記憶の整理や定着が行われていますが、全身の筋肉がほぼ緊張しない状態になり、体は休息している状態をいいます。特徴としては「浅い眠り」になります。一方、ノンレム睡眠は脳や交感神経も休息している状態です。いわば 「脳が休んでいる睡眠」のため、深い眠りになります。

 シニアは加齢に伴って、深い眠りの状態であるノンレム睡眠の時間が減る傾向があります。そのため睡眠が浅くなり、何度も夜中に目を覚ましたり、ちょっとした物音で起きてしまうようになるのです。

 そもそもシニアは、日中の活動量が減ったり、トイレが近くなることで眠りが浅くなりがち。脳が覚醒状態のままでは、脳も体も十分休ませることができません。質の高い睡眠は、心身を健康に保つために大変重要です。食養生で快眠を目指しましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり