梅毒急増のなぜ(5)感染者の60%は性風俗以外…SNSが変えた「パパ活」と女性の性意識

公開日: 更新日:

 性風俗関連の梅毒感染が多いとはいえ、その割合は利用者と従事者含めて男女とも40%程度に過ぎない。残りの60%はどこで感染しているのか? 日本性感染症学会功労会員でもある「プライベートケアクリニック東京」(東京・新宿)の尾上泰彦名誉院長が言う。

「梅毒感染はきわめてプライベートなことなので、疫学調査は困難です。ただ、患者さんを診ていると、『パパ活』に代表されるマッチングアプリなどSNSを介しての出会いに一因があるような気がします」

 SNSとはネットを介して人間関係を構築できるウェブサービスの総称。会い系アプリや婚活アプリなどが爆発的に増えたのは2013年前後で、それを使った売春の一形態が「パパ活」だ。もともとは女性が経済的に余裕のある男性と食事やデートをし、その対価として金銭などをもらう活動をいい、父親にお小遣いをねだる娘に似た関係であることからこの名前で呼ばれている。

 現在はお金のない男性が、性風俗に行く感覚でパパ活アプリを利用して若い女性との出会いを求め、女性もそれを承知で応じている。ただし、男性は単独で愛人を囲うだけの経済的基盤はなく、1人の女性を複数の男性が囲う。そのため、パパ活女性が梅毒感染すると一気に広まる構図が出来上がっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”