著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

糖尿病の薬を使っていると飲酒検査が陽性になる?

公開日: 更新日:

 仕事で車を運転する人に対するアルコール検知器による検査が、2023年12月から義務化されました。ある要件を満たしたドライバーは、定期的に検知器によるアルコールチェックを受けることになったのです。

 飲酒運転を撲滅するためには必要な対策だと思います。ただ、アルコール検知器には簡易的なものも多く、お酒を飲んでいなくても陽性になる事例も報告されているので注意が必要です。中でも最近、医療者に注目されているのが、ある糖尿病治療薬の影響です。「SGLT2阻害剤」という尿にブドウ糖を多く出すことによって、糖尿病を改善させる作用を持つ薬です。

 今年のニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンという一流の医学誌に掲載された事例では、アメリカで尿のアルコール検査を受けた男性が、まったくお酒を飲んでいないのに、アルコールが陽性と判定されたと報告されています。どうやら尿の糖分が微生物と反応して、アルコールが産生されたようなのです。

 これはアメリカの尿検査でのケースで、日本では専ら呼気検査が行われています。しかし日本での症例報告でも、同じタイプの糖尿病治療薬を使用しているタクシー運転手が、お酒を飲んでいないのに検知器による呼気検査で陽性となった事例が発表されています。

 飲んでいる薬によっては、アルコール検知器の検査が間違えるケースもあるので、特に糖尿病の患者さんでは注意が必要であるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは