【処方薬依存】快感を求めて1カ月分をまとめて服用 不慮の事故で死亡例も
近年、問題になっているのが10代の「処方薬」の依存だ。新宿東宝ビル横に集う“トー横キッズ”の間でも睡眠導入剤の転売が広まり、大きな社会問題になっている。「マリアの丘クリニック」院長の近藤直樹氏に聞いた。
処方薬依存とは、医師によって決められた1回の用量よりも錠数が増え、衝動的な多飲を繰り返すこと。いじめや虐待、親との関係悪化によって生じた不安や寂しさから解放されようと抗不安薬や睡眠導入剤を過剰服用(OD)する。
「現在、一般的に出回っている睡眠導入剤は致死性が低く安全性が高いので、多量摂取しても死に至るケースはほとんどありません。ですが一度に30~40錠飲めば意識が“飛ぶ”ので、その快感を求めて1カ月分をまとめて飲むようになるのです。繰り返すうちに耐性がつき、少量では満足できず錠数は徐々に増えていきます」
ただ処方薬依存の場合、錠数によってはフワフワと浮いた感じや眠気の症状で、周囲がなかなか気付きにくい。とりわけ注意したいのがODによる不慮の事故だ。現実のつらさから一時的に逃れようと処方薬をODすると、普段は抑制できている衝動が抑えられなくなる。その勢いで絞首や飛び降りで命を落とす若者が後を絶たないという。