アニメやマンガだけに惹かれる…「一次感情不全」に多い言動
一方でこうした一次感情は、失恋や挫折など都合が悪いものほど、それを感じることに強烈な苦痛を伴うために、ついつい人は目を背ける「回避」というパターンで感じることから逃げようとします。厄介なのはこうした一次感情にきちんと向き合わず、無理に抗い続けたり逆に逃げてばかりいると、他の動物には見られない、人間特有の「二次感情」が大きく膨らんでしまうことです。
具体的には「羞恥心」「罪悪感」「虚無感」「劣等感」「自己嫌悪」「怨恨」などといった犬や猫などの動物には感じられないどころか、人間同士でも他人からは理解されにくい「社会的な人工感情」とも呼ばれるものです。また、一見、一次感情に見えてもそれが極端な場合、たとえばちょっと肩がぶつかっただけで相手にキレて殴りかかる、といったTPOに合わない膨らみすぎた喜怒哀楽も二次感情です。
■激しすぎる怒りに潜む「困った一次感情」
よく不登校やひきこもりの方の中には、ちょっとしたことで激しくキレ出す人がいますが、「怒っている人は、困っている人」という言葉があるように、「激しすぎる怒り」は「辛すぎて直視できない困った一次感情」からの回避なのです。だから、「何、逆ギレしてるのよ」などと、本人の困りごとに寄り添うことなく正論で叱るだけでは、怒りという捌け口を失い、これまで必死に目を背けてきた一次感情に直面せざるをえなくなるため、必死なって「もっと怒る」ことで回避を堅持し続けようとするわけです。