著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

45歳過ぎの眼精疲労、頭痛、肩こりは「老眼」の放置が原因

公開日: 更新日:

 ここ数年、あちらこちらに安価に眼鏡を作れる眼鏡専門店が増えましたね。「店で視力を測ってもらって、ぴったりと合う眼鏡を作ってもらおう」と考える方も多いかと思います。しかしそれは眼科医としては賛成できません。

 眼鏡を作る前には必ず眼科で診察を受け、眼鏡処方箋を作成し、それを持って眼鏡店に行って欲しいのです。老眼、近眼、どちらの眼鏡でも同じことが言えますが、特に近眼では眼科の検査がマスト、と覚えてください。

 眼鏡処方箋なしで直接に眼鏡店に行き、お店で視力を測定してもらう人が最近は本当に多い。試しに、検索サイトで「メガネ」というワードを入れてみたら、「メガネ 眼科に行く必要」というサジェストが最初に出ました。いかに多くの人が眼科の処方箋なしで眼鏡を買おうとしているのか──。改めて認識させられて愕然とします。

 たしかに今の眼鏡店にある視力測定の機械は、かなり正確に視力を測れるようになってはいます。でも視力測定をしている人は目の専門家ではありません。

 たとえば老眼鏡が必要となる世代の方なら、目の水晶体が濁ってしまう「白内障」になっている場合もある。視野が欠けていってしまう「緑内障」になっていることもあるかもしれない。必ず眼科で処方箋を作ってほしいと訴えるのは、そういった目の疾患を見逃したくないからなのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”