自立した高齢者を介護状態にさせないために何が必要なのか?
![酒向正春氏(本人提供)](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/356/541/4e5187480976d73b0c0a0ba85188315220240604120026742_262_262.jpg)
われわれ医療者は、急性期医療、回復期リハビリ医療、慢性期医療を行います。慢性期医療の多くは介護ケアになります。つまり、病気やケガで後遺障害が残ると介護状態になり、医療保険と介護保険で一生、国から支援してもらえるということです。病気や介護状態になった時、世界の中で日本ほど安心して…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,592文字/全文1,733文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】