前立腺がんの転移を特定するPSMA-PET検査は生存期間延長につながる
新薬を開発するには莫大な資金が必要で、画期的な新薬が登場すると高額な薬価が問題になることが少なくありません。そこで、がんの専門医らでつくる「JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)」は、胃がんや乳がんなど17のがんの治療費について実態調査を開始。そのうち前立腺がんについて速報値がまとまりました。
対象は、全国38の医療機関で前立腺がんステージ4と診断された700人で、昨年3月までの1年間の1カ月あたりの医療費を調査。それによると、従来の薬を使った医療費は1万6383円でしたが、2015年以降に登場した新薬を使った医療費は27万2874~42万4746円に上昇していました。実に約17~26倍です。
この治療はホルモン療法で、従来の薬はリュープリンに代表されるLH-RH製剤と抗アンドロゲン剤のカソデックスを併用するCAB療法。これに対して新しい薬はイクスタンジ、アーリーダ、ニュベクオが使われています。
前立腺がんは男性ホルモンを材料に増殖するため、薬で男性ホルモンを低下させる治療は、いわばがんを“兵糧攻め”にします。しかし、それでは完治できず、やがてホルモン療法は効かなくなります。従来のCAB療法が効かなくなると、抗がん剤しかありませんでした。そこに新規のホルモン剤が登場したことは、抗がん剤に移行するまでの時間を稼ぐことができます。