「ヒヤリ・ハット」が多発する梅雨の歩道…糖尿病の人は特に注意が必要

公開日: 更新日:

■骨折リスクを上げる飲み薬も

 そのうえ、糖尿病の人は転倒した際、骨折しやすいこともわかっている。

「糖尿病は昔から続発性骨粗しょう症(骨を弱くする疾患や薬によって引き起こされる骨粗しょう症)の基礎疾患として知られています。骨強度は、骨密度(量)7割、骨質(構造、材質)3割で決まるといわれていますが、糖尿病の人は骨強度が弱く、糖尿病でない人に比べて骨折しやすいといわれています。また、糖尿病の薬の中には骨折リスクを高めるものもあります」

 2型糖尿病の飲み薬で配合剤にも多く使われているチアゾリジン系の薬剤は、近年の大規模臨床試験から閉経後の女性の骨密度の低下を伴わない骨折リスクを高めることが報告されている。

 では、転倒しないためにどうすればいいのか。

「適切な糖尿病の治療を行うことはもちろんですが、外出時の靴を工夫することが必要です。前出の降雨時の身の回りの危機に関するアンケートでは滑って転倒しそうになった、あるいは転倒したときの履物は男女とも革や合皮の靴で、会社の行き帰りの時間帯が多かった。なので通勤用に靴底に凹凸があって滑りにくい素材を使った靴を選ぶといいでしょう。できれば靴店で雨の日でも滑りにくい靴を紹介してもらうといいでしょう。また、自宅で足や足の指の柔軟性を保つための運動をするのがいいと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり