夏休みの移動はエコノミークラス症候群に要注意 わずか3時間の“缶詰め状態”が致死的な血栓を生む

公開日: 更新日:

「パーマン」や「あさりちゃん」といえば、昭和世代にはおなじみのマンガだ。そんな国民的作品のアニメで声優を担当した三輪勝恵さんが亡くなった。享年80。その命を奪った急性肺塞栓症は、高齢化や多発する災害現場などでよく耳にする。年齢を問わず侮れない病気だという。

  ◇  ◇  ◇

 三輪さんの所属事務所によると、亡くなったのは先月19日。遺族の意向で通夜、告別式は家族葬で行われたという。今月1日に公表された訃報を受けて人気マンガ「ワンパンマン」などで作画を担当する村田雄介氏は2日、自らのXに「初めて触れたスーパーヒーローの物語だったと思う。合掌。」とパーマン1号とみられるイラストを添えて三輪さんを追悼した。いま描く作品の原点に「パーマン」があったのだろうか。

 実は急性肺塞栓症は、このところ要注意の病気といえる。昨年12月31日には女優の中村メイコさん(享年89)が、2016年には俳優の根津甚八さん(享年69)が、この病気で命を落としている。窮屈な生活を余儀なくされる被災地でも発症しやすいことが分かっていて、災害関連死を押し上げる要因でもあることから、多発する災害現場でも要注意なのだ。

「動かずにじっとしている状態が長く続くと、脚の静脈に血栓ができることがあります。動き始めたときに、その血栓が血流に乗って心臓を経由して肺の血管を詰まらせるのが肺塞栓症です。肺塞栓症を起こしたときの症状は血栓の大きさが関係します。一般には、呼吸困難や息切れ、胸の痛みなどですが、小さければ無症状だったり、『あれ?』と思っているうちに消えたりすることも珍しくありません。ところが、血栓が大きいと、一気に重症化。失神して死に至ることもあります。それが急性肺塞栓症です」

 こう言うのは、「米山医院」院長で作家の米山公啓氏だ。万が一のときせめて血栓が小さければいいが、自分としてはどうしようもない。根本として肺塞栓症を起こさないようにすることが大切だろう。では、どうすればいいか。米山氏に詳しく聞いた。

 動かなくなることで静脈の血流がよどみ、血栓ができる。理屈は分かるが、血栓ができるまでの時間はどの程度か。

「条件によっては、数時間で血栓ができることもあります」

■国内フライトなら羽田-石垣島の移動に相当

「そんな短時間で」と驚く人もいるだろう。何と血栓はわずか3時間ほどで生じる可能性もあるのだ。この病気を日本中に広く知らしめたニュースが2002年に報じられた。サッカー日本代表の高原直泰選手が肺塞栓を発症し、代表から外れている。その後、報じられた発症までの経緯は、以下の通り。

 ポーランドでの代表戦を終えると、フランス経由で日本に帰国。そのフランス行きの機内はかなり狭く、荷物を足元に置いて窮屈だった。フランス到着までの3時間で、高原選手の場合は股関節の静脈に血栓ができてしまったという。

 3時間のフライトは国内旅行なら羽田-石垣島の移動に相当する。新幹線のぞみだと、東京-岡山がそれくらいで、国内旅行での“缶詰め状態”でも致死的血栓ができる可能性がある。より時間がかかる海外旅行はなおさらだろう。

 その高原選手はフランスの空港に着いたとき、股関節の血栓が肺に飛んだのか、左の胸の痛みを感じながらも受診するほどではなく、飛行機を乗り継いで帰国。その後、Jリーグで2試合に出場後、夜中の激痛をキッカケに肺塞栓症と診断されている。

 当時の高原選手といえば、アルゼンチンからJリーグに復帰した年で、MVPと得点王を獲得。だれもが認めるトップ選手の一人だった。しかも23歳の若さ。試合や練習で常に走り回るトップアスリートでも、たった3時間の窮屈生活が血栓を招くのだ。改めてその事実を知ると、ちょっと怖くなる。

「窮屈な場所の典型が飛行機のエコノミークラスで、長距離路線でじっとしていると到着した空港で肺塞栓症を起こすことがあるため、この病気はエコノミークラス症候群ともいわれます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ