夏休みの移動はエコノミークラス症候群に要注意 わずか3時間の“缶詰め状態”が致死的な血栓を生む

公開日: 更新日:

「トイレ問題」と「飲酒」が脱水を助長してしまう

 高原選手のケースはその通りだが、リスクが高い場所はほかにもあるという。

「電車は、飛行機のエコノミークラスよりゆったりしているとはいえ、窓側の席で降りるまでじっとしているのはよくありません。地震や水害などの被災地では、避難所や車中泊も同様です」

 新潟大医歯学総合研究科特任教授の榛沢和彦氏は2004年に発生した新潟県中越地震で被災者を診察したところ、車中泊をしていた人のうち3割に血栓が見つかったと報告している。以来、車中泊の危険性が認識されるようになり、能登半島地震でも肺塞栓症が災害関連死のリスクだ。

 動かないことのほかにも、血栓をできやすくする要因がある。

「脱水です。避難所生活では、トイレが不足するため、トイレを控えようと水を飲まないようにするため、脱水しやすい。脱水した状態で、何もすることがないからとじっとしていると、血流が悪くなって、血栓ができやすい。『動かない』と『脱水』が重なるのは、とても危険です」

 高原選手はその後、代表戦後の水分補給が不十分で、窮屈な状況が重なった。そのダブルパンチがよくなかったと報じられた。その点で、飛行機や電車の窓側に座った人が、通路側の人を気にして水分摂取を控えてトイレを我慢するのも、同様に肺塞栓症のリスクを高めることになる。

「脱水という意味では、アルコールには脱水作用がありますから、お酒をたくさん飲んでから動かない状況を続けるのは、肺塞栓症の危険性がアップします」

 昨年亡くなった中村メイコさんは、12月25日にテレビ番組の収録に臨んでいた。息を引き取るまでの6日間の詳細は不明だが、生前は仕事を控えていたわけではない。同じ年の8月には本紙コラム「生きるクスリ」に登場。「私にとってのエネルギー源はお酒ですね。(スコッチの)オンザロックにちょっとお水を入れ、毎日7、8杯は飲みます」と元気エピソードを披露していた。正月休みに一年の疲れを癒やそうと、大好きなスコッチを飲みながらゆっくりしているうちの“悲劇”だったのか。

■座り続けないことが肝心

 こうしてみると、肺塞栓症の発症は60~70代がピークで、男女別では女性に多いが、条件次第で年齢も性別も問わずに起こり得ることが分かるだろう。「動かない」「脱水」が2大リスクで、「脱水」を招く要素として「トイレ問題」や「飲酒」も含めて、これらの要素が重なりそうな状況はとにかく避けることが、肺塞栓症の予防には重要だ。ほかに気をつけることはないか。

「まず妊娠した女性は血液が固まりやすくなる状態になることがある上、運動も少なくなりがちで要注意です。もうひとつは糖尿病や高血圧などの生活習慣病があって動脈硬化を起こしていると、静脈でも血栓ができやすいと考えられます。また、がんも血液が固まりやすい。こうした人は、持病の治療を受けながら、こまめに体を動かすことです」

 脚の筋肉は心臓に次ぐ第2のポンプといわれ、静脈の血液は脚を動かすことで流れがよくなる。体を動かすのは、散歩やジョギングといったスポーツではなく、掃除や料理など屋内の作業でも十分。「座り続けないことが肝心です」という。

 万が一、肺塞栓症を起こしたら、血栓を溶かしたり、血を固まりにくくしたりする治療が必要だが、急性肺塞栓症を起こした人のうち5割近くは治療して1年後も血栓が溶け切らずに残っているという報告もある。3割は生涯にわたって再発予防の治療が欠かせないとされる。

 だれでも発症する厄介な病気だけに、これから夏休みに飛行機や新幹線などに乗るときは、こまめに水分補給しながら、ためらわずトイレに行って脚を動かそう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ