著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

追加費用が発生する「選定療養」はジェネリックのさらなる普及が目的

公開日: 更新日:

 この選定療養の目的は、一言で言うとジェネリック医薬品のさらなる普及です。言い方を変えると、年々増加し続ける医療費の削減です。

 ただ、どんなクスリでも選定療養の対象となるというわけではありません。先発医薬品とジェネリック医薬品の両方があったとしても、先発医薬品の薬価が収載された期間が短い(発売してまだあまり時間が経過していない)場合は、この対象にはなりません。この点については、処方箋を受け付けている薬局などでご確認ください。

 また、先発医薬品を使用する医療上の必要性がある場合も、選定療養の対象ではなくなります。この医療上の必要性とは、①先発医薬品とジェネリック医薬品で承認された効能・効果に差があり疾患の治療のために先発医薬品を選択する必要がある場合②これまでにジェネリック医薬品を使用した際に副作用や他のクスリとの相互作用が生じたことがあることや、先発医薬品との間で治療効果に違いがあるなどの安全性の観点から先発医薬品を選択する必要がある場合③学会などが公開しているガイドラインでジェネリック医薬品へ切り替えないことを推奨しているような場合④剤形上の違いによりジェネリック医薬品での調剤が難しい場合などが想定されています。つまり、こういった医療上“どうしても”という理由がない状態で先発医薬品での調剤を希望する場合には、追加料金が発生するのです。

 長く医療を維持するためにも必要な制度となりますので、ご理解をお願いします。

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育