実在する有名企業を装った「偽メッセージ」が急増
![少しでも「?」なら無視が一番(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/280/196/9573f9b7a5070091e1f8931d473221d920201019124131268_262_262.jpg)
スマホを悪用した詐欺・脅迫事件は後を絶ちません。その手口はますます巧妙化の一途をたどっています。
昨年の9月にある事件が起きました。ある人のスマホに「電話料金が高額になっています」という内容のメッセージが届きました。SMSの発信者が大手の携帯会社を名乗っていたことが被害…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,303文字/全文1,444文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】