高齢な親を特殊詐欺から守りたいなら、親の寂しさを埋めるように頻繁に連絡を
1980年代、高齢者を中心に2000億円が奪われた豊田商事事件以来、寂しさにつけ込む手口は、高齢者詐欺の典型です。もちろん、そういう犯人は許されるものではありませんが、逆にいうと、そこに被害を防ぐヒントも隠されていると思います。
「親が詐欺に遭わないか心配」と思うなら、親の寂しさを埋めるように頻繁に連絡を取ることが大切です。ゴールデンウイークやお盆、正月などの長期休暇に帰省するだけでなく、数日おきに電話して、その日に実家の周りで起きたことや不安なことを電話で聞いてあげるとよいと思います。
こまめなやりとりを欠いた関係では、親の孤独感は増すばかりですが、ちょっとした連絡や会話の積み重ねで親の孤独感は少しずつ解消されるはずです。そうすれば、親がちょっとした孤独感や不安感から近くのだれかに頼りたくなることもなくなるでしょう。
親子の密なコミュニケーションができた上で、「おかしな電話がかかってきたら、相手にせず、すぐに切ってね」と念を押せば、聞いてくれるようになると思います。その関係がないときに、「電話に出ないで」と言っても難しいのです。
つまり、親が電話に出て、さらに相手の話に乗ってしまうのは、寂しさが強く影響しているということ。子供が親に不審な電話を取らないでほしいと思うなら、親が電話に出てしまう理由をもっと理解することが大切でしょう。