シニアのワンちゃんネコちゃん「脾臓」の腫れは手術せずに点滴で治療できる可能性が

公開日: 更新日:

 しかし、手術をしても予後がよくないタイプの腫瘍や、そもそもがんでないケースだと、年齢的に手術の負担の方が重くなるかもしれません。その見極めも大切で、その微妙な年齢が14、15歳くらいで、特にワンちゃんです。

 4年前、当時14歳だったワンちゃんもそうでした。かなり脾臓が腫れていましたが、症状がないこともあり、選択したのは3日間の点滴です。

 脾臓が腫れるようなときは血液がドロドロすることで、脾臓にたまりやすくなります。点滴はドロドロを薄めるイメージで、停滞していた脾臓への血流が高まると、脾臓にたまっていた血液が放出され、脾臓の腫れが緩和することも珍しくありません。結果、変わらず元気でした。

 1年後に来られたときは、脾臓が大きい状態に加え、先端がいびつになっていました。このような画像も、血流がよくないと、よく見られますが、経過を知らない獣医師だと腫瘍を疑って手術を選択するかもしれませんが、このときも点滴でした。もちろん、悪化はなく、元気です。

 今に続くまで脾臓は大きいままで、点滴をしながら元気をキープしています。このケースが決して特殊なわけではなく、シニアの脾腫のワンちゃんで手術をせずに元気なことはよくあるのです。シニアのワンちゃんの飼い主さんは、触診と超音波検査、そして点滴治療で対応できることを頭に入れておくとよいかもしれません。

(カーター動物病院・片岡重明院長)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    小島瑠璃子の夫が急死…一体何が? 夫の事業は順調とは言い難く、高級マンションから何度も転居

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    極秘結婚の小島瑠璃子 略奪愛は打ち消されるも…思い出される「付き合う前にいたす」発言

  5. 5

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  1. 6

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7

    “ケンちゃんシリーズ”宮脇康之さん「5回死にかけた」現在と「ジャニー喜多川さんの性加害の被害に…」の過去

  3. 8

    元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ

  4. 9

    巨人捕手戦争の行方に異変あり…他球団スコアラー指摘「甲斐は絶対的な存在じゃない」「固定ならむしろラッキー」

  5. 10

    N国党党首・立花孝志の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃