真保紀一郎
著者のコラム一覧
真保紀一郎経済ジャーナリスト

TOPPANホールディングス(上)業界のトップランナーが社名から「印刷」を外した理由

公開日: 更新日:

 前述のようにTOPPANは日本印刷業界のトップランナーだ。にもかかわらず「印刷」の2文字を捨てた。そのこと自体が印刷業界の置かれた状況を雄弁に物語る。

 日本の出版販売額のピークは1996年。この年、雑誌が1兆5633億円、書籍が1兆931億円、計2兆6564億円を売り上げた。しかしそこからは右肩下がり。昨年は雑誌4418億円、書籍6194億円(いずれも紙出版物)と市場規模は半分以下となった。

 当然、書籍・雑誌印刷の需要も縮小する。かつて印刷会社にとって、書籍・雑誌印刷は最大の稼ぎ頭だった。営業部門の花形もこの分野で、担当者は出版社に張り付いて仕事を受注するだけでなく、時には編集作業も手伝っていた。

 それが今では、花形営業はそれ以外の部門に移っている。

 それを証明するのがセグメントごとの業績だ。

 TOPPANは、情報コミュニケーション事業、生活・産業事業、エレクトロニクス事業の3つに分かれる。出版印刷も含まれる情報コミュニケーション事業は全売上高の53%を占める。これだけを見ると出版印刷がいまだに主力のように思える。しかし印刷業界全体で見ても、出版印刷比率は16%程度であり、それはTOPPANにも当てはまる。つまり出版印刷はすでにマイナー事業となりつつある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  2. 2
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  3. 3
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  4. 4
    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

  5. 5
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  1. 6
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

  4. 9
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  5. 10
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり